わろてんか-藤岡儀兵衛のモデルは林豊次郎

NHKの朝ドラ「わろてんか」に登場する藤岡儀兵衛(ふじおか・ぎへえ/遠藤憲一)の実在のモデルの紹介です。

わろてんか-藤岡儀兵衛(遠藤憲一)のあらすじ

藤岡儀兵衛(遠藤憲一)は、藤岡てん(葵わかな)の父親で、京都で老舗の薬問屋「藤岡屋」である。

喘息で苦しむ長男・藤岡新一(千葉雄大)を治療する薬がドイツにあることから、藤岡儀兵衛(遠藤憲一)は、ドイツの会社と取引するために奔走するが、藤岡てん(葵わかな)の笑い上戸のせいで取引に失敗してしまう。

藤岡儀兵衛(遠藤憲一)は藤岡てん(葵わかな)に「笑い禁止令」を出すのだが、騒動の末、藤岡てん(葵わかな)の笑い上戸のおかげで「笑いは人を幸せにする薬なのだ」と知るのだった。

その後、藤岡儀兵衛(遠藤憲一)は、時代の流れを受けて、和薬から西洋薬へと切替えるため、大阪の製薬会社「伊能製薬」と提携するため、藤岡てん(葵わかな)と伊能栞(高橋一生)の縁談を強引に推し進めた。

しかし、薬問屋「藤岡屋」の倉庫が火事に遭い、購入していた西洋薬が全滅してしまい、倒産の危機を迎える。

藤岡儀兵衛(遠藤憲一)は「伊能製薬」の後ろ盾を得て銀行から融資を得ようと考えたが、「伊能製薬」の伊能光司郎は薬問屋「藤岡屋」を沈みゆく船だと言い、縁談を無かった事にした。

さて、薬問屋「藤岡屋」が危ないという噂が広まり、直ぐに債権者が押し寄せてきた。

藤岡儀兵衛(遠藤憲一)は金策に向かわなければならないため、長男・藤岡新一(千葉雄大)が債権者の対応を引き受けた。

しかし、病弱な長男・藤岡新一(千葉雄大)は、連日連夜の激務に耐えきれず、倒れて死んでしまう。

藤岡てん(葵わかな)は縁談を断られたが、薬問屋「藤岡屋」を救うため、伊能栞(高橋一生)に結婚を申し込んだ。

このとき、藤岡てん(葵わかな)は藤岡新一(千葉雄大)が書き残した論文を伊能栞(高橋一生)に送っており、その論文を見た伊能栞(高橋一生)は、藤岡新一(千葉雄大)の事業を一緒にやりたいと言い、薬問屋「藤岡屋」に出資してくれたので、薬問屋「藤岡屋」は倒産を免れた。

さらに、伊能栞(高橋一生)は自由恋愛主義だと言い、長女・藤岡てん(葵わかな)との結婚は今度の展開次第ということにした。

その後、長女・藤岡てん(葵わかな)は北村藤吉(松坂桃李)と運命的な再会を果たし、北村藤吉(松坂桃李)と結婚したいと言い出したが、藤岡儀兵衛(遠藤憲一)は許さず、長女・藤岡てん(葵わかな)を勘当した。

その後、長女・藤岡てん(葵わかな)は駆け落ちして北村藤吉(松坂桃李)の実家である大阪の米問屋「北村屋」で過ごすが、北村藤吉(松坂桃李)が「パーマ機事件」で借金を背負い、米問屋「北村屋」は廃業してしまう。

すると、長女・藤岡てん(葵わかな)は北村藤吉(松坂桃李)に寄席の経営を勧め、北村藤吉(松坂桃李)は亀井庄助(内場勝則)から「鶴亀亭」を譲り受けることになったが、肝心のお金が無い。

そこで、長女・藤岡てん(葵わかな)は二度と敷居をまたがないという禁を破って、実家の薬問屋「藤岡屋」へ戻り、藤岡儀兵衛(遠藤憲一)に500円貸して欲しいと頼んだ。

藤岡儀兵衛(遠藤憲一)は「お前はもう藤岡の人間ではない」と言って相手にしなかった。

しかし、祖母・藤岡ハツ(竹下景子)が「何かの足しにしなさい」と言い、珊瑚の帯留めを藤岡てん(葵わかな)に渡そうとすると、藤岡儀兵衛(遠藤憲一)は一転して、藤岡てん(葵わかな)に500円を貸したのだった。

その後、北村藤吉(松坂桃李)は「鶴亀亭」を譲り受けて「風鳥亭」として寄席の経営を開始した。

ある日、藤岡てん(葵わかな)が寄席の売店で「ゴロゴロ冷やし飴」を売っていると、京都の薬問屋「藤岡屋」から従兄・武井風太(濱田岳)が来て、藤岡儀兵衛(遠藤憲一)の死を知らされる。

藤岡てん(葵わかな)は、慌てて薬問屋「藤岡屋」へ行こうとするが、従兄・武井風太(濱田岳)に「帰ったらアカン。49日も済んでいる」と言われてしてしまったのだった。

藤岡てん(葵わかな)が、藤岡儀兵衛(遠藤憲一)が怒っているので死に目にも合わせてくれなかったと思って悲しんでいると、北村啄子(鈴木京香)が「親の死に目に、子供が一所懸命に働いている事は親の本望だ」と教えてくれたのだった。

スポンサードリンク

藤岡儀兵衛(遠藤憲一)の実在のモデル

藤岡儀兵衛(遠藤憲一)のモデルは、吉本せい(林せい)の父・林豊次郎である。

林家は兵庫県明石郡戎町の出身で、明石藩松平家の下級藩士という家柄である。明治維新を迎えて帰商し、父・林豊次郎は、兵庫県明石市東本町で太物屋「紀伊國屋」を営んでいた。

そして、三女・吉本せい(林せい)が生まれた後、大阪府北区南同心町2丁目13番地へと移り、米穀商・金融業を営んでいた。

林豊次郎は、12人という沢山の子供を儲けたが、中でも三女の吉本せい(林せい)を溺愛した。

三女・吉本せい(林せい)は子供の頃から優秀で、高等小学校へと進学したかったがのだが、商家の娘に教育は必要ないという風習から、進学を断念し、奉公に出ることになった。

林豊次郎は三女・吉本せい(林せい)を家に置いて家業を手伝わせたかったのだが、妻「林ちよ」に反対されて、三女・吉本せい(林せい)を奉公に出している。

三男・林正之助の時も、林豊次郎は家業の米穀商を手伝わそうとしたのだが、三男・林正之助は本人の希望で外に奉公に出た。

さて、吉本せい(林せい)の夫・吉本泰三(吉本吉兵衛)が、寄席の経営に乗り出すとき、資金繰りは吉本せい(林せい)まかせだった。

吉本せい(林せい)は、夫・吉本泰三(吉本吉兵衛)の実家・吉本家に資金援助を断られ、実家の林家に融資を頼みに行くと、林豊次郎は「あんな極道モンとは別れてしまえ」と激怒した。

しかし、吉本せい(林せい)に頼み込まれて、林豊次郎はいくらかの金を融資している。

なお、吉本せい(林せい)の父・林豊次郎は、吉本興業には関わっていないので、あまりエピソードは残っておらず、朝ドラ「わろてんか」に登場する藤岡儀兵衛(遠藤憲一)はオリジナルキャラクターと考えても良いと思う。

朝ドラ「わろてんか」のモデルについては「わろてんか-登場人物の実在モデル」をご覧ください。

スポンサードリンク